【情報共有】木材手作り職人

【6月24日店休日】

おはようございます。

いきなりですが、クイズです。
一枚目の中で天然木はどれでしょうか!

正解は・・・一番右です!
自分でクイズと言いながら、明らかに木目が違うのですぐ答えを言いました(笑)

一般的に年輪と言われますが、専門的にいうと線のような濃い部分を冬目といいます。
この冬目の感覚が狭いものかつ濃い色合いが天然木です。
真ん中と左は人工木ですが、真ん中の方が木材としてはよいものです。

理由としてはこの冬目の感覚が空いていると水分を吸水しやすいからよくありません。
逆に天然木は水分を吸収しづらく、柔らかくて軽いです。
天然木は直径40cmで樹齢300年近くで、1メートル立方メートル(あくまで大体の大きさです)ほどで50万円程します。
一方天然木は成長が早く樹齢80~130年程で5万円程になります。

しかし実際の製品にすると10倍もするわけではなく、ちょっと割高な程度で収まります。
今はこだわる人が少ない為、あくまで値段を高くできないそうです。
当店に相談して頂ければ、天然木で作ることはできます。
ただ時間は3ヶ月はみて頂けたらと思います。
仕入れから乾燥、加工まで全て職人さんの手によるものなので時間がかかる為です。
その代わり、人工木より長持ちして使うことができます。
ちなみに檜は四万十ひのきより木曽桧が、杉は飛騨杉より秋田杉がよいと言われている理由はこの冬目の感覚が寒い方が狭くなるからです。

また木製品の取り扱いについてお話します。
まずは桶についてですが、桶を保管する場合は底を上面にした方がよいです。
理由としては木は乾燥して縮みますが、留め具がそれによりずれることがあります。
その際、底を上にしていると重力の関係で外れづらくなります。

また水が漏れてしまうようになりましたら、水に2~3日つけてみてください。
そうすると膨張して隙間が埋まります。
これは木が生きていて呼吸しているからであり、正常なことであります。
もちろん故障している場合もありますが、そうなった場合は一度試してもらえたらと思います。

ウレタン塗装もされていない木材そのままの場合、繊維が割れるほどの凹みはどうにもなりませんが、
同じ理由で水を浸したティッシュをつけておくと治ることもあります。

是非試してみてくださいね。

それでは手作り桶の工房の紹介です。
(前置き長すぎてごめんなさい)

手作りというだけあって、電気で動く機械は何もありませんでした。
余った木材の圧着も万力のようなもので一晩固定します。
どれもとても手間がかかり、まさに職人技でした。
当店でしたら、手作り工房へ依頼することができます。

みじかっ!と思わないでくださいね(笑)
前半部分もこの職人さんから教えて頂いた内容ですので。

質問等がありましたら気軽に問い合わせてくださいね。
器の講師をしている社長に聞くと分かりやすいと思います。

【今日はUFO記念日です。
今日一日空を見上げてUFOを探します!
いつも平然と嘘をつける従業員がいる瀬戸物屋:一不二のウェブサイトはこちら】
http://ichifuji.tokyo

[June 24 store holiday]

Good morning.

Suddenly it’s a quiz.
Which natural wood is the first one?

The correct answer is… the far right!
While saying the quiz myself, I immediately answered because the grain of wood was obviously different (laugh)

It is generally called an annual ring, but technically speaking, the dark part like a line is called the winter eye.
Natural wood has a narrow sense of winter and has a dark shade.
The middle and left are artificial trees, but the middle one is better for wood.
The reason is that it is easy to absorb water if this winter sensation is open.
On the contrary, natural wood is hard to absorb water, soft and light.
A natural tree is 40 cm in diameter, is about 300 years old, and costs about 500,000 yen for about 1 meter cubic meter (about the size of a tree).
Natural trees, on the other hand, grow quickly and cost about 50,000 yen when they are 80 to 130 years old.

The actual product does not increase 10 times, but it will be a little expensive.
Since there are few people who are particular about it now, it seems that the price cannot be raised.
If you consult with us, we can make it from natural wood.
However, I would like you to see the time for 3 months.
It takes time because everything from purchasing to drying and processing is done by craftsmen.
Instead, it lasts longer than an artificial tree and can be used.
By the way, it is said that hinoki is better for Kiso Hinoki than Shimanto Hinoki, and Akita Cedar is better for Hida Sugi than Hida Sugi because the feeling of winter is narrower in the cold.

We will also talk about the handling of wood products.
First of all, regarding the tub, when storing the tub, it is better to have the bottom on the top.
The reason is that the wood dries and shrinks, but the fasteners can slip out of it.
At that time, if the bottom is up, it will be difficult to remove due to gravity.

If water starts to leak again, soak it in water for 2-3 days.
Then it will expand and fill the gap.
This is normal because the tree is alive and breathing.
Of course, it may be broken, but if that happens, I’d like you to try it once.

In the case of wood that is not even urethane coated, the dents that would break the fibers will not help.
For the same reason, applying a tissue soaked in water may cure it.

Please give it a try.

Let’s take a look at the handmade vat workshop.
(I’m sorry because the preliminary length is too long)

It was handmade, so there was no electric machine.
It was very laborious, and it was a craftsmanship.
At our shop, you can request a handmade workshop.

Mijika! Please don’t think (laughs)
The first half is also the content that this craftsman taught me.

If you have any questions, please feel free to contact us.
I think it’s easy to understand if you ask the president who is a lecturer of vessel.

[Today is a UFO anniversary.
Look up at the sky today for a UFO!
Japanese Tableware Shop, where there are always employees who lie quietly: Click here for Ichifuji’s website]
http://ichifuji.tokyo

If you come to Tsukiji, please come to Ichifuji.
Our shop is famous in Japan because it is cheap and good quality.
Please also take a look at the home page of “Ichifuji”.
You can use WechatPay and AliPay,
There is Ichifuji in Tsukiji!

一不二 #Ichifuji #築地 #築地場外 #和食器 #瀬戸物屋 #天然木 #Tsukiji #築地場外市場は移転していません

迎使用支付宝
我支持支付宝和微信支付

[6月24日商店假期]

早上好。

突然间,这是一个测验。
第一种是天然木材?

正确的答案是……最右边!
我自己说测验时,我立即回答,因为木纹明显不同(笑)

通常将其称为年轮,但从技术上讲,像线这样的深色部分称为冬眼。
天然木材具有狭窄的冬季感,并且具有深色阴影。
中间和左边是人造树,但是中间的是木材更好的树。
原因是,如果这种冬天的感觉开放,很容易吸收水分。
相反,天然木材难以吸收水分,柔软而轻巧。
一棵天然树的直径为40厘米,大约有300年的历史,一米立方米(大约一棵树的大小)的价格约为50万日元。
另一方面,天然树木生长80到130年后生长迅速,花费约50,000日元。

实际产品不会增加10倍,但会有点贵。
由于现在很少有人对此表示关注,因此似乎无法提高价格。
如果您向我们咨询,我们可以用天然木材制成。
但是,我希望您看到3个月的时间。
这需要时间,因为从购买到干燥和加工的所有过程都是由工匠完成的。
相反,它的持续时间比人造树更长,可以使用。
顺便说一句,据说木之木对木曾之木比四万十木之木要好,秋田杉杉对飞ida的杉木之所以比飞ida的杉木更好,因为冬天的感觉在寒冷中会更窄。

我们还将讨论木材产品的处理。
首先,关于盛水桶,在存放盛水桶时,最好将底部放在顶部。
原因是木材变干并收缩,但紧固件可能滑出。
那时,如果底部向上,则由于重力将很难去除。

如果水再次开始泄漏,请将其浸入水中2-3天。
然后它将扩大并填补空白。
这是正常的,因为树还活着并且呼吸。
当然,它可能会损坏,但是如果发生这种情况,我希望您尝试一次。

对于甚至没有涂氨基甲酸乙酯的木材,会破坏纤维的凹痕将无济于事。
出于同样的原因,应用浸在水中的纸巾可以治愈它。

请试一试。

让我们来看看手工制作的酿酒车间。
(很抱歉,因为初步长度太长)

它是手工制作的,所以没有电机。
这很费力,而且是一种工艺。
在我们的商店,您可以要求一个手工作坊。

美治香!请不要以为(笑)
上半年也是这位工匠教给我的内容。

如有任何疑问,请随时与我们联系。
我认为如果您问一下担任轮船讲师的总裁,这很容易理解。

[今天是不明飞行物周年。
今天抬头仰望不明飞行物!
在日本的餐具店里,总是有员工静静地躺着:请点击此处访问一富士的网站]
http://ichifuji.tokyo

如果您来筑地,请来一富士。
我们的商店在日本很出名,因为它便宜又质量好。
还请查看“一富士”的主页。
您可以使用WechatPay和AliPay,
筑地有一富士!

コメントを残す